RoHS指令への対応
環境に配慮した製品作り
ランドコンピュータでは、環境活動の主要な取組みとして、環境に配慮した製品作りを推進しています。
国際環境規格ISO14001に規定された手順に基づき、有害物質の使用を禁止したRoHS指令に対応する製品の設計開発・製造・販売を行っています。
RoHS指令対応製品につきましては、今後も準備でき次第順次ご案内させて頂きます。
弊社における製品環境マネジメントを推進する課題として、今後とも環境に優しい“ものづくり”を積極的にすすめてまいります。

当社では国際規格ISO14001の認証を取得し環境活動に取り組んでいます。
RoHS指令とは
RoHS指令とは、EU(欧州連合)が2006年7月1日に施行した有害物質規制(Restriction of the Use of Certain Hazardous Substances in Electrical and Electronic Equipment)のことで、電気電子機器への特定有害物質の含有を禁止するものです。※
以下の物質が規制対象となっています。
- 鉛(Pb)
- 水銀(Hg)
- カドミウム(Cd)
- 六価クロム(Cr6+)
- ポリ臭化ビフェニル(PBB)
- ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)
- ※RoHS指令は、改正指令(通称RoHS2等=2011/65/EU)が2011年7月に公布され、2013年1月より施行されました。更に、2015年6月に制限物質を追加する(計10物質)改正が公布、2019年7月より施行されています。(RoHS2(EU)2015/863)
RoHS指令対応製品
ランドコンピュータでは、「RoHS指令基準値」に準拠した製品にマークを表示しております。
- ※RoHS指令基準値に準拠とは、規制対象6物質が基準値以上製品に含有していないことを意味します。
- ※弊社製品は、国内使用が前提のため、2013年1月2日施行の改定RoHS指令(2011/65/EU)により義務化されたCEマークを製品に表示していません。