液晶タブレット対応マーキング
LNT-LTMW
- 授業支援システム『LNET』シリーズのマーキングを液晶ペンタブレットを使って操作できるようにします。
- 標準のマウスでの操作よりも滑らかな描画が可能となります。
製品概要
「液晶タブレット対応マーキング」は、授業支援システム『LNET』シリーズのマスター装置を液晶タブレット対応仕様に変更するオプションです。また、PC周辺機器のスケーラー搭載デジタルマーカーユニット「LNT-MKSC1」についても液晶タブレット対応仕様に変更することができます。
液晶タブレットを『LNET』シリーズのマスター装置に接続して頂きますと、タブレット用のペンを用いて転送画面に文字や印を描画することができます。
標準仕様ではマウスによるマーキング操作になりますので、「液晶タブレット対応マーキング」にして頂きますと、より滑らかで自由な描画が可能となります。
- ※「液晶タブレット対応マーキング」をご採用いただきますと『LNET』シリーズのマスター装置を液晶タブレット対応仕様に変更し納品致します。
- ※既にご利用いただいている『LNET』シリーズを「液晶タブレット対応マーキング」に対応させるご要望がございましたら、弊社サポート部までお問い合わせ下さい。 (フリーコール 0120-161639)
- ※対応の液晶タブレットには、Wacom製液晶ペンタブレットとアイ・オー・データ機器製マルチタッチ対応液晶ディスプレイがあります。詳しくは営業部までお問い合わせください。
「液晶タブレット対応マーキング」をご利用いただくとこんなに便利になります。
- 転送画面が表示されているディスプレイに直接ペンで触れて描画するため、より直感的な描画となります。
- ハードウェア方式でマーキング機能を実現しますので、DVDプレイヤーなどで再生している画像や書画カメラ画像などにも描画が可能となります。(パソコンがOFFの状態でもマーキングが可能です。)
- ご用意いただく液晶タブレットが確認用ディスプイの役割も果たします。 画面転送する前にマーキングした画面を確認することができます。
- 具体的にどのようなシーンで役立つかについて事例をまとめていますので、下記リンク先をご覧ください。
適用製品
液晶タブレット対応マーキングの適用製品は以下の通りです。
型番 | 対応サイズ | 適用機種 |
---|---|---|
LNT-LTMW13 | 13インチ液晶タブレット | LNET-834 LNET-830 スケーラー搭載デジタルマーカーユニット「LNT-MKSC1」 |
LNT-LTMW17 | 17インチ液晶タブレット | LNET-730 LNET-734 LNET-740 LNET-670 LNET-675 LNET-680 |
LNT-LTMW19 | 19インチ液晶タブレット | |
LNT-LTMW22 | 21.5インチ液晶タブレット | LNET-834 LNET-830 LNET-730 LNET-740 スケーラー搭載デジタルマーカーユニット「LNT-MKSC1」 |
- ※「液晶タブレット対応マーキング」には液晶タブレット(本体)が含まれておりません。WACOM社製液晶タブレット(本体)を別途ご用意ください。
- ※対応するWACOM社製 液晶タブレットの品番については弊社営業部までお問い合わせください。
型番 | 対応サイズ | 適用機種 |
---|---|---|
LNT-LTM22A | RGBケーブル接続 | LNET-730 LNET-740 |
LNT-LTM22D | DVIケーブル接続 | LNET-830 LNET-834 |
LNT-LTM22H | HDMIケーブル接続 | スケーラー搭載デジタルマーカーユニット「LNT-MKSC1」 |